夜のサナギ ハマ直伝!ガールズバーのバイトから始めるナイトワーク
  • ナイトワーク、まずはガールズバーから
  • ガールズバーについて
  • キャバクラについて
  • その他ナイトワークなど
  • ナイトワークの知識
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
Sidebar

カテゴリー

  • ガールズバーについて
  • キャバクラについて
  • その他ナイトワークなど
  • ナイトワークの知識
Scroll down
夜のサナギ > ガールズバーについて > 女子必見!ガールズバーのバイトの仕事内容、こっそり教えます
  • ガールズバーについて

女子必見!ガールズバーのバイトの仕事内容、こっそり教えます

2018年2月4日
hama-san
0 Comments

ガールズバーのバイトの仕事内容をこっそり教えます

「ナイトワーク初心者だけど、ガールズバーならチャレンジ出来そう。でもどんな仕事をすればいいの?もしかして体を触られるの?」
そんな不安をもっている方のために、ガールズバーの仕事内容についてまとめました。
ガールズバーは飲食店扱い。
だから抱きつかれたりキスされるような事はありません。安心してくださいね。

キャストはとにかく「喋り」が命!

世の中には凄腕バーテンダーと呼ばれる方がいます。
テレビで見た事がありますがプロバーテンダー数百種類のカクテルレシピが頭に入っていて、お客様の注文に応じてレシピ無しでサッとカクテルを提供します。それはまさにプロの技。

そしてガールズバーも一応、バーの一種です。
女の子はバーテンダーなのでお客様からもらった注文通りにカクテルや水割りを作らなければなりません。

でも本格的に美味しいお酒が飲みたいなら、本物のバーテンダーがいるバーに行きますよね?
実はガールズバーの場合は、正直そこまで本格的なお酒は求められていないのです(笑)

というのもお客様は若い男性が多く、お酒を飲みに来ると言うよりは若い女の子と話がしたい、一人でお酒を飲むのは寂しいから賑やかな所で飲みたいと言う理由で来店されています。
なのでお客様は女の子とお喋りさえできればOK。
「楽しい会話で盛り上がりたい」「人恋しいから話を聞いて欲しい」「可愛い女の子と話したい…」
そんなお客様の要望に応えられるように、お酒の作り方以上に話術を磨く必要があります。

お酒以外も作るの?

ガールズバーは飲食店なので、お酒を作って提供するのはもちろん、厨房で簡単な揚げ物や料理を作って提供する必要があります。
とはいえこちらもお酒と同様に、プロレベルの料理を提供しないといけないという訳ではなく、実際はレンチンで済むような簡単な料理がメインです。料理と言っていいのかどうか分かりませんが(笑)

また、お店によっては厨房担当の方がいて、おつまみは厨房担当の方がある程度本格的なものを作ってくれる事もありますね。
私のバイト先は後者だったので割合楽でした。
ただ、難しいカクテルも厨房で作ってくれていたので、カクテル作りについて最後まで良く分からないままだったのはキャリア的にマイナスだったかもしれません。
お店によっては女の子がカクテルを作ったり調理するお店もあるかと思いますので、面接時にお店のシステムについて良く聞いておいてくださいね。

路上での客引きを行うことも

ガールズバーでは、お客様が少ないと路上に出て立て看板などを持ちお店の客引きをする事があります。私のお店では「違法行為になるから」と行っていませんでした。「私服警官がどこをどううろついているか全く分からない、摘発されるリスクの方が怖い」と言っていましたね。
摘発されると営業停止になる可能性もあります。なので法令順守は従業員の生活を守る事にも繋がるのです。

でも違法と知ってか知らずか、たまに路上で客引きしている女の子を見ると複雑な気分に…。
特に雪が降る寒い夜、路上で一生懸命客引きをしている姿を見ると「本当に大変だな」と感じていましたね。

客引きは違法行為なので、それをさせるお店は違法店と言う事になります。
中には客引き行為を毎日強要させるようなブラック店舗も…!!
女の子に客引きをさせるようなお店には極力入店しないよう注意しましょうね!

ガールズバー→キャバ嬢の流れで水商売を始める初心者が多い理由
何が違うのか分からない!ガールズバーとキャバクラの違いまとめ

© 2018 夜のサナギ ハマ直伝!ガールズバーのバイトから始めるナイトワーク